犬の会陰ヘルニアは高齢犬でよく見られる疾患です。日本では特にダックスやコーギーに多くみられます。
会陰部と言われる直腸の脇の部分の筋肉が萎縮し、腹腔内の膀胱や前立腺、直腸やその周囲の脂肪などの臓器が逸脱してしまう病気です。男性ホルモンが原因の1つと考えられていますので予防には去勢が有効とされています。しかし去勢していても罹患することもありますので他にも原因があると考えられます。コーギーのようにしっぽがほとんど無かったり、短かったりするとお尻の周りの筋肉が発達しにくく罹患しやすいなんてことも言われています。他にも吠え癖がありお腹に力が入りやすいコも要注意です。さらには尿路系疾患や前立腺疾患、大腸疾患があり排便排尿時に時間がかかるコなども罹患しやすいと思います。臓器が逸脱してくる部分の穴をヘルニア孔といいますがこのヘルニア孔から膀胱や小腸が逸脱した場合に排尿障害や小腸の機械的イレウスを起こすことがあり、緊急疾患として扱われます。会陰ヘルニアに罹患すると直腸が拡張したり、蛇行したりすることで排便障害も起こります。排便時に踏ん張ってもなかなかウンチが出てきませんので酷い場合には飼い主が直腸の両脇を軽く圧迫して排便を補助しなければなりません。この期間が長く続くと直腸は脆弱化し破裂することもあります。
下のワンちゃんは以前から会陰ヘルニアを罹患しておりました。そして今回軽度の椎間板ヘルニアを発症し内科的治療を行ったところ、数日後に尿が出ないということで緊急来院されました。排尿障害の原因は会陰部に膀胱が逸脱したことによるものでした。用手で膀胱を腹腔内に戻そうとしても膀胱がパンパンに張っており、まったく戻りませんでした。経皮的に会陰部の膀胱に注射針を刺し、尿を抜き取りました。そうすることで膀胱を腹腔内に戻すことができました。再発の危険性がありますので数日後手術を行いました。下の写真は手術前の状況です。肛門の両脇が腫大しているのがわかります。さらに直腸内に溜まった便が弛緩した肛門から見えます。
肛門の両脇を指で押すとヘルニア孔から逸脱している臓器を押し戻すことができます。
手術ですが、今回のように膀胱や前立腺が逸脱してくる場合には開腹し、前立腺や膀胱、結腸をお腹の筋肉の内側に縫い付けて固定します。そうすることでヘルニア孔からこれらの臓器が逸脱するのを防ぎます。写真は精管を腹壁に固定しているところです。
次に結腸を腹壁に縫い付けて固定します。
そして膀胱も腹壁に固定しお腹を閉じます。
お腹を閉じ終わったところです。
次に会陰部を切開し、ヘルニア孔を塞いでいきます。
指を入れている部位がヘルニア孔です。このとき固定に使用する。肛門挙筋、尾骨筋、外肛門括約筋、内閉鎖筋、仙結節靭帯を確認します。
坐骨から内閉鎖筋を丁寧に剥がしていきます。ここに糸をかけていきます。
ヘルニア孔を防ぐためのポリプロピレンメッシュです。固いタイプと柔らかいタイプがありますが、柔らかいタイプの方がより組織と馴染むので柔らかい方を使用しています。
そしてこのメッシュを先ほどの筋肉や靭帯に縫合していきます。上部は肛門挙筋、尾骨筋に、内側は外肛門括約筋に、外側は仙結節靭帯に、下部は先ほど剥がした内閉鎖筋に縫合します。全ての糸を確実に各筋肉、靭帯に通さなければなりません。
通した糸を結紮していきます。
さらに、メッシュを縫縮します。これによりさらにヘルニア孔を小さくします。
そして皮下組織を縫合し、皮膚を縫合します。
上記の操作を反体側にも行います。
手術後1ヶ月の状態です。このころには椎間板ヘルニアによる後肢の不全麻痺もよくなっており、元気にお散歩しているとのことです。
肛門の位置が正常な位置へ戻っているのがわかります。
膀胱、前立腺、直腸固定のために切開したお腹の傷もキレイになっています。
上が手術前の写真で、下が手術後の写真です。肛門の位置が正常な位置に戻り、肛門周囲の腫脹も改善しています。
正面からの写真です。上の手術前の写真は直腸内の便が弛緩した肛門からみえますが、下の手術後の写真ではかいぜんしています。
会陰ヘルニアは高齢犬に多く、手術をするか、しないかで非常に悩まれると思います。しかし排尿障害や小腸の機械的イレウス、直腸の脆弱化による破裂などにより命に関わる状態になることも多々あります。
手術ができる体力があるのであれば可能な限り積極的に治療を行うことをおすすめします。
ちなみに下の写真は他院にてヘルニアプレートというシリコン性のヘルニア治療用具で治療したあと、そのプレートが逸脱してきた例です。
私自身はヘルニアプレートを使用したことはありませんが、このヘルニアプレートは20年以上前から使用されているもので、これまでに多くのヘルニアを治してきた実績がある非常に優秀な道具だと思います。しかしそれぞれの体の大きさに適したものを使用しないとこのように逸脱してしまうと考えます。その意味ではポリプロピレンメッシュは犬の体の大きさに合わせてサイズを調整することができ、さらに生体との相性もよくほとんど異物反応を起こしません。現在私はこのメッシュによる方法と睾丸を包んでいる鞘膜を使用する方法を選択しています。どちらを行うかは患者の状態によって選択しています。会陰ヘルニアの治療法はほんとうにたくさんあります。どの治療法を選択したとしても再発してしまう可能性があります。それぞれの状態に合わせてどの方法が最適なのかを考えて行うことが重要です。
最近のブログ記事
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (1)
- 2016年02月 (5)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2015年09月 (2)
- 2015年08月 (1)
- 2015年07月 (6)
- 2015年06月 (5)
- 2015年05月 (5)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (11)
- 2015年02月 (4)
- 2015年01月 (4)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年09月 (3)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (5)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (3)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (6)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (6)
- 2013年09月 (5)
- 2013年08月 (9)
- 2013年07月 (9)
- 2013年06月 (1)