menu
診療時間
9:00 - 13:00 -
13:00 - 15:00 手術・検査・予約診療
15:00 - 18:00 -

最終受付時間は18:00となります  休診日:火曜日、祝日

循環器科 cardiology

このような症状に
心当たりはありませんか?
symptoms

  • 疲れやすくなり、
    よく寝ている

  • 散歩に行きたがらない

  • 興奮すると
    チアノーゼを起こす

  • 咳をしている

  • 呼吸が速くなった

  • 心臓の
    リズムがおかしい

このような病気の
可能性があります

ワンちゃんに多い
心臓・血管の病気
dog disease

  • 僧帽弁閉鎖不全症

    僧帽弁閉鎖不全症は犬の心臓病の中で最も多い疾患です。心臓の中の部屋と部屋を隔てるドア(僧帽弁)がさまざまな原因により肥厚・劣化し、閉まりが悪くなります。その結果、上の部屋から下の部屋へ流れる血液の一部がドアの隙間から逆流して戻ってしまいます。戻った血液の分、上の部屋は血液量が増え、部屋の中の圧が高くなってしまい、重度になると肺に水が溜まるようになり、命に関わります。

  • 肺高血圧症

    肺高血圧症は肺や心臓の様々な疾患が原因となり、肺の血管内の血圧が高くなってしまう病気です。肺の血圧が上がると心臓から肺に血液を送り込みにくくなってしまい、肺での酸素交換がうまくできなくなり苦しくなってしまいます。興奮すると失神してしまうこともあります。

ネコちゃんに多い
心臓・血管の病気
cat disease

  • 肥大型心筋症

    猫の肥大型心筋症は心臓の筋肉が厚くなることにより、心臓から全身に送り出す血液の一回量が少なくなってしまい、それを補うために心拍数が早くなってしまう病気です。心拍数が早くなることにより、さらに心筋が厚くなり、悪化していきます。最終的に左心房が大きくなり、肺水腫、胸水、血栓症などを引き起こします。高血圧や甲状腺機能亢進症が原因になっていることもあります。

feature 当院の循環器科治療の特徴

  • feature 
    丁寧な検査の上で、
    科学的根拠のある治療を提供
    Evidence-Based Treatment

    問診の内容や身体検査から循環器疾患を疑った際には、血液検査、レントゲン検査、超音波検査、血圧測定、心電図検査、尿検査、ホルモン検査などを行い、状態を把握します。その上で医学的根拠に基づいた治療をご提案いたします。循環器疾患のほとんどは生涯にわたって治療が必要になります。定期的な検診を行いながらサポートを続けていきます。

  • feature 
    適切なお薬の投与と服薬指導 Medication guidance

    心臓の病気はお薬の選択とその量の調整が非常に大事です。検査結果や普段の様子からお薬の種類を増やしたり、量を増減したりします。飼い主様と共にお薬の評価をしていき、適切な服薬管理指導を行ってまいります。

  • feature 
    それぞれの個性に合わせた
    食事指導
    dietary guidance

    ワンちゃん・ネコちゃんの肥満や塩分の取りすぎは、心臓に大きな負担をかける原因となります。ワンちゃん・ネコちゃんができる限りストレスなく日々を過ごせるように、標準体型の維持と減量をするための食事指導を行わせていただきます。

当クリニックの 循環器科診療の流れ flow

  1. 受付・問診

    ご来院されましたら、まず受付表にお名前をご記入ください。問診に関してはホームページの問診票を入力してきていただけますと助かります。

  2. 身体検査

    獣医師が視診や聴診、触診で歯茎や舌の色合い、呼吸様式、心音・肺音、脈の状態を確認します。

  3. 検査・処置

    循環器疾患を検査するためにレントゲン検査、超音波検査、血圧測定、心電図、血液検査などを行います。時間がかかる検査の場合は、後日、再度来院していただくこともあります。

  4. 今後の治療計画のご説明

    ワンちゃん・ネコちゃんの状態を把握した上で治療の必要性を判断いたします。治療が必要である場合、どの様な治療があるかをご提示いたします。ワンちゃん・ネコちゃんの体の状態や性格、生活環境なども加味し、飼い主様とご相談の上、治療法を決定いたします。

  5. 会計・次回予約

    診療後はお会計をお願いいたします。その後、次回の診療をご予約ください。

タップで電話する お問い合わせ WEB予約
院長ブログ
院長ブログ

診療スケジュール

診療時間
9:00 - 13:00
13:00 - 15:00 手術・検査・予約診療
15:00 - 18:00

休診日:火曜日、祝日
※急な用事や学会参加などで休診になることがあります