ワンちゃん・ネコちゃんにも
健康診断を dog and cat 
health checkup
犬や猫は人の4倍ほどの速さで歳をとります。人間でも年を重ねると病気が増えるように、ワンちゃん・ネコちゃんもガンなどの重篤な病気を発症しやすくなります。もちろん病気にならないのが一番良いのですが、いつ何が原因で病気になるのかは、誰にも分かりません。
そのため日頃の健康チェックが重要になり、定期的な健康診断により様々な病気の早期発見につながります。当院では年に1回の健康診断を推奨しております。
 
  
  
  
 健康診断のメリット merit
  - 体の異変を早期に
 発見できる- 人の4倍で年を重ねるワンちゃん・ネコちゃんの変化を早期に発見することが可能です。 
  - 継続的にデータを
 蓄積することで
 過去の
 結果と比較ができる- 過去の検査結果との比較が可能なため、確実に変化をチェックすることが可能です。 
  - 健康寿命を延ばすことができる- 健康診断により、ワンちゃんネコちゃんの体調を定期的にチェックすることで、適切な健康管理が行えます。病気の発見だけでなく、ワンちゃんネコちゃんが健康な状態で長生きすることのお手伝いができます。 
| うちの子は 何歳かな? | 小型犬 | 中型犬 | 大型犬 | 猫 | 
|---|---|---|---|---|
| 1歳 | 18歳 | 18歳 | 17歳 | 20歳 | 
| 2歳 | 24歳 | 24歳 | 24歳 | 24歳 | 
| 3歳 | 28歳 | 29歳 | 32歳 | 29歳 | 
| 4歳 | 32歳 | 34歳 | 40歳 | 34歳 | 
| 5歳 | 36歳 | 38歳 | 48歳 | 38歳 | 
| 6歳 | 40歳 | 43歳 | 53歳 | 43歳 | 
| 7歳 | 44歳 | 48歳 | 59歳 | 48歳 | 
| 8歳 | 48歳 | 53歳 | 64歳 | 51歳 | 
| 9歳 | 52歳 | 59歳 | 69歳 | 54歳 | 
| 10歳 | 56歳 | 64歳 | 75歳 | 57歳 | 
| 11歳 | 60歳 | 69歳 | 80歳 | 61歳 | 
| 12歳 | 64歳 | 75歳 | 85歳 | 64歳 | 
| 13歳 | 68歳 | 80歳 | 91歳 | 67歳 | 
| 14歳 | 72歳 | 85歳 | 96歳 | 70歳 | 
| 15歳 | 76歳 | 91歳 | 101歳 | 73歳 | 
| 16歳 | 80歳 | 96歳 | 107歳 | 77歳 | 
| 17歳 | 84歳 | 101歳 | 112歳 | 80歳 | 
| 18歳 | 88歳 | 107歳 | 117歳 | 83歳 | 
| 19歳 | 92歳 | 112歳 | 123歳 | 86歳 | 
| 20歳 | 96歳 | 117歳 | 128歳 | 89歳 | 
検査結果は大切な財産に important property
 
 人は人種によって血液検査の基準値が異なります。犬や猫はさらに種類が多く、本来であれば柴犬用、ブルドッグ用、チワワ用などそれぞれの基準値があることが望ましいのですが、実際は同じ基準値を使っています。その基準値で評価しても異常値かどうか判断できないことが多々あります。そこで個体それぞれの基準値を知るということがとても大切になってきます。
健康な時の検査結果が基準となりますのでそれを参考にして、その後どのように変化していくかを継時的に見ていくことで病気の早期発見につながっていきます。
 
 ワンニャンドックの際には検査結果を報告書にまとめてお渡ししています
ワンニャンドック medical checkup
検査は予約制です。受付またはお電話でお問い合わせください。
            午前中にお預かりして、午後のお迎えの際に検査結果をお伝えします。
検査内容 examination
- 身体検査(視診、聴診、触診、
 直腸検査等)
- 血液検査(全血球検査、
 生化学検査19項目)
- 超音波検査(腹部)
- レントゲン検査(胸部、腹部)
- 尿検査(尿化学分析、比重、
 沈渣顕微鏡観察)
- 便検査(直接検査、浮遊検査)
| ネコちゃん | 28,600円 | |
|---|---|---|
| ワンちゃん | 〜5kg未満 | 28,600円 | 
| 〜10kg未満 | 30,250円 | |
| 〜20kg未満 | 31,900円 | |
| 〜30kg未満 | 35,200円 | |
| 30㎏以上 | 39,600円 | 
- その他オプションの検査もございます。7歳以上のワンちゃん・ネコちゃんはぜひご利用ください。
- 初診料もしくは再診料が別途かかります。
- 極端に検査を嫌がる場合には鎮静処置が必要になる事があります。別途鎮静料(3,300〜5,500円)がかかります。
- ワンニャンドックは当院にてワクチン接種やフィラリア・ノミダニ予防など日頃よりご利用いただいている患者様へのサービスになっております。ワンニャンドックのみのご利用はできません。ご了承ください。
- 表示金額は全て税込料金です。
オプションセット
-                         心臓セット心雑音がある、疲れやすいなど、心臓のことが気になり始めた方向けです! 検査内容 心臓超音波検査、心臓バイオマーカー、心電図検査 
 
 料金 + 11,000円 
-                         シニア犬セット7歳を超えたワンちゃんの、病気の早期発見にぴったりです! 検査内容 炎症マーカー、SDMA(早期腎臓病の診 
 断)、甲状腺ホルモン(T4・fT4
 (CLEIA法))料金 + 11,000円 
-                         シニア猫セット7歳を超えたネコちゃんは、元気に見えても病気が隠れているかもしれません。 検査内容 SDMA(早期腎臓病の診断)、甲状腺ホルモン(T4)、猫膵特異的リパーゼ(Spec fPL) 料金 + 12,100円 
- 検査結果は後日お伝えいたします。
- 検査前12時間の絶食をお願いいたします。
 
				 
				 
							 
			 
  
  
  
						 
		 
		 
		 
			 
			