2013.07.17更新

当院ではネコちゃんの避妊手術では卵巣と子宮の両方を切除します。
ネコちゃんの避妊手術のメリットは発情期のストレスを無くすこと、乳腺腫瘍の予防(1歳までに手術をすることで約90%予防できます)、子宮の病気の予防などです。
 
 手術を行う前に身体検査、血液検査などの検査をおこない麻酔を行っても大丈夫かを判断します。
 手術を行う際には痛みがないよう鎮痛剤を使用します。手術時間は毛刈り、術野の洗浄・消毒、麻酔モニターの設置などを含めて30分くらいです。

まずおなかの真ん中を約2㎝切開します。
   

次に腹壁の真ん中を切開し、左側の子宮をやさしく出します。そして、卵巣につながる血管を結紮し、切り離します。
   

次に右側の子宮をやさしくひっぱりだします。ピンセットの先で示している部位が卵巣です。同じく血管を結紮し切り離します。




そうすると左右の子宮卵巣が写真のようにフリーになりバンザイをしているようになります。


そして、子宮頸部を結紮し、子宮卵巣の切除が完了です。腹壁を溶ける糸で縫い合わせます。
    

皮膚の下をさらに溶ける糸で縫い合わせます。最後に皮膚を縫合し終了です。





ほとんど出血はありません。当院では痛みのケアを重点的に行っています。避妊手術だからといって痛みのケアを妥協することはありません。
術後はほとんどのコがスヤスヤ寝ていることがほとんどです。
(注)手術の方法は様々です。上の写真は当院の方法で行った一例ですのでご了承ください。


避妊手術について

☆まず、来院時もしくはお電話にて予約をしていただきます。

☆手術当日は朝の食餌を抜いてきてください。前の日の夜ゴハンは9時くらいまでに与えてください。猫ちゃんで日頃、食餌を常に食べれる状態にしている場合も9時以降は食べさせないようにします。

☆手術当日は午前中の10時頃までに連れてきていただいて昼の12時〜16時の間に手術を行います。

☆手術の前に一般的な身体検査や貧血が無いか、白血球や血小板の数がしっかりあるか、さらに腎臓や肝臓の数値などの血液検査を行います。さらにご希望があれば胸部のレントゲン検査(別途料金がかかります)を行います。高齢の場合にはさらに追加の血液検査や超音波検査をおすすめすることがあります。とくに問題が無ければ手術を行います。

☆避妊手術の場合は犬は一泊入院で猫は日帰りとなっております。ただし入院をご希望される場合には対応可能です。その場合別途入院費が加算されます。

☆当院では手術に伴う「痛み」に関し、徹底して管理しております。去勢・避妊手術だからといって手を抜くことはありません!ご安心下さい。

☆去勢手術や避妊手術は多くのワンちゃん・ネコちゃんが通る道です。手術をするのはこれが最初で最後の場合もあり、人生のビッグイベントです。ですから当院ではなるべく手術侵襲を少なくし、かつ疼痛管理を徹底し、ストレスを最小限にする努力をしています。「手術したんだから痛くて当たり前」、「動物は痛みに強いから」、「痛みをとったら逆に動き回っちゃうから」なんて考えはもうやめましょう。自分が手術をしたときの痛みを想像してみてください。もう病院に行きたくなくなっちゃいますよね。当院は長いお付き合いのために最善を尽くします。


                           東京都 調布市 西調布犬猫クリニック
                             夜間救急時間外診療随時受付

投稿者: 制作